秋のMIYAteiFEStival2025・紅葉ライトアップ
【11月01日 -2025- 】

秋のMIYAtei FEStival 2025 開催
11月22日(土)・23日(日)
イベント時間 10:00~15:00 雨天中止
☆出店者情報☆
【出店日 昼(10:00~15:00) 夜(17:30~19:30)】
〇〇〇●●●〇〇〇フード〇〇〇●●●〇〇〇
タコライス478 【22日 昼夜・23日 昼夜】



なべや 【22日 昼夜・23日 昼夜】


ごてんば焙煎館 【22日 昼夜・23日 昼】

Howdy Stand 【22日 昼夜】

ひだまりHidamari 【22日 昼夜】

M’S Kitchen 【22日 昼夜】

jimmy’s kitchen【22日 昼夜】

青空ブックカフェNosso Nosso【22日 昼】


リトルベア【22日 夜】

por forポルフォル【23日 昼夜】

CoCo茶Café【23日 昼】

カフェパズル【23日 昼】

〇〇〇●●●〇〇〇クラフト・workshop〇〇〇●●●〇〇〇
maeum candle 【22日】ワークショップ

ビスたんとシッポたん 【22日】クラフト販売

Meri.ribbon【22日】クラフト販売・ワークショップ
工房ぽっかポカ【22日】クラフト販売

Lotus【22日】クラフト販売

Blue Beat【22日・23日】クラフト販売

SaligRama【22日・23日】クラフト販売

THĒ AU LAITテオレ【22日・23日】クラフト販売

さまさまバニバニ【22日・23日】クラフト販売

emikotto【22日・23日】クラフト販売

布細工 ひろひろ【22日・23日】クラフト販売

neko no mori【23日】クラフト販売

BijouN&Y crop【23日】クラフト販売・ワークショップ

*potittpこはな*【23日】クラフト販売

WasseBoowlStone【23日】クラフト販売・ワークショップ

ku*kuri【23日】クラフト販売

CraftA【23日】クラフト販売・ワークショップ

Stage情報
随時更新!
- ●みんなの刺繡展 12月03日 〜 12月08日
- ●紅葉ライトアップ 11月21日
- ●秋のMIYAtei FEStival2025 11月22日 〜 11月23日
● 11月の開園時間は9:00〜16:30(最終入園は16:00)です。
-
秩父宮記念公園の庭園についてお知らせします
―― 秩父宮記念公園の庭園が変わります ――
秩父宮記念公園は、戦時中・戦後、秩父宮雍仁親王殿下、同妃勢津子殿下が実際にお住まいになった御別邸でした。
殿下は、肺結核を患われご療養のため約10年間ここでお過ごしになられました。
また殿下薨去後、御一人で宮家を守り続けてこられた妃殿下の御遺言により御殿場市に遺贈され、平成15年4月に秩父宮記念公園として開園されました。
園では秩父宮記念公園の在り方を再認識するため、歴史を遡る作業を進めて参ります。
―― 秩父宮雍仁親王同妃勢津子両殿下と御殿場御別邸の歴史 ――
秩父宮御別邸の庭園一帯は、農場として利用されていました。
戦中から戦後にかけて食糧難の折、畑を耕し芋やカボチャなどを栽培し、勢津子妃殿下は殿下のご介護の傍ら、ご自身も鍬を握られていました。
一時的にご病状が回復された殿下も近在の農民と共に畑仕事をされていました。
殿下はかつてのご留学先イギリスでご覧になったカントリーライフを理想とし、自給自足の生活を秩父宮御別邸にも取り入れられ、サツマイモや小麦なども供出していました。
また家畜の飼育にも励まれ羊毛生産の研究をし緬羊の毛織物や家畜の乳しぼりまで習得されました。
秩父宮同妃両殿下は、農業の実践や振興に励まれ周囲から秩父宮御別邸は「宮様の農事試験場」と呼ばれていました。
このような歴史を基に実践と研究、自給自足の概念から、命を育み繋ぎ活かす「生命循環」歴史を踏まえ、現在に活かしていく「温故知新」を庭園のコンセプトとし、新時代「令和」と共に庭園づくりを進めて参ります。少しずつ変わっていく過程をご覧いただきたいと思います。生まれ変わる秩父宮記念公園にご期待ください。
お申込みお待ちしています。
秩父宮記念公園周辺、おすすめ旅行プラン。(リンク)
-
https://www.fujisan-mikuriyanotabi.jp/
キリンウイスキーの蒸溜所見学! ~なぜ御殿場にウイスキーの蒸溜所があるのか!蒸溜所の魅力を五感で体験するツアー~ 【おうちでハイボールセットのお土産付き】2026年1月28日
-
https://www.fujisan-mikuriyanotabi.jp/
駅チカ御殿場旅!心ほぐれる和ごころ散歩! ~御殿場の隠れた名店「寄り処 さ々家」で この日だけの特別小会席を味わう!「新橋浅間神社」で祈祷体験&「小野園」で御殿場茶の試飲とお土産付き!~
-
https://www.fujisan-mikuriyanotabi.jp/
グランシップ静岡能鑑賞ツアー ~「遠江国一宮小國神社」参拝とぶらり「小國ことまち横丁」&掛川城を巡る~
-
https://www.fujisan-mikuriyanotabi.jp/
【人気コース】成田山新勝寺・香取神宮・鹿島神宮 新春三寺社参り ~国産うなぎを使用した‘鰻重’の昼食&香取神宮名物‘厄落とし団子’のお土産付き~
-
https://www.fujisan-mikuriyanotabi.jp/
【限定20名】小田原石丁場と石垣山一夜城を巡る歴史探訪ハイキング ~江戸を支えた石の物語~
-
https://www.fujisan-mikuriyanotabi.jp/
キリンウイスキーの蒸溜所見学! ~なぜ御殿場にウイスキーの蒸溜所があるのか!蒸溜所の魅力を五感で体験するツアー~ 【おうちでハイボールセットのお土産付き】2026年1月24日
-
https://www.fujisan-mikuriyanotabi.jp/
富士山眺望と御殿場の名所をめぐる桜さんぽ〔現地集合プラン〕
-
https://www.fujisan-mikuriyanotabi.jp/
冬の奥多摩「三頭山」トレッキング
-
https://www.fujisan-mikuriyanotabi.jp/
箱根駒ヶ岳トレッキング
-
https://www.fujisan-mikuriyanotabi.jp/
富士山と紅葉に癒される♪秋の御殿場ウォーク ~ポールを使って無理なく歩くノルディックウォーク~



















